暑い日が続く毎日ですが、どのようにお過ごしでしょうか🔥
Qiita運営スタッフです。
7月28日(金)開催のQiita Engineer Festa 2023 Online Meetupでも先行発表しましたが、本記事で改めてプレゼント対象者の結果発表を行います🚀
プレゼントテーマ結果発表!
2023年は5社の企業さまにご協賛いただき、豪華な賞品が揃いました!
ユーザーのみなさんも盛り上がっていただけましたら幸いです。
また、ご参加いただいたスポンサー企業の皆さま、ご協賛いただきありがとうございました!
それでは、早速各賞の発表をしていきます!
🏆エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
🏆株式会社PE-BANK
🏆株式会社Relic
🏆RUN.EDGE株式会社
🏆バルテス株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
対象テーマ
新しくなったSkyWayを使ってみよう!
プレゼント🎁
- Best Service賞:Meta Quest 2-完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット-128GB、Amazonギフトカード5,000円分
- Best Integration賞:AirPods Pro(第2世代)、Amazonギフトカード5,000円分
- for Beginner賞:Nintendo Switch (有機ELモデル)、Amazonギフトカード5,000円分
🏆Best Service賞
新しいSkyWayを使って文化祭やイベントで使えそうなWebトランシーバーを作ってみた (@kazu_iroiroさん)
選出者コメント
サービス開発の背景や想定利用環境が詳細に書かれており、かつサービスとして動作するレベルにまで達していることから、選定しました。
ユニークなトークンの配布方法案など、サービス化するにあたって考慮すべき点まで考えられており、素晴らしい記事だと思いました。
🏆Best Integration賞
セキュアな SkyWay Auth Token を生成してチュートリアルやってみた (@falya128さん)
選出者コメント
バックエンドでの認証及びSkyWay Auth Tokenの生成に関して、AWSと組み合わせた実装例がわかりやすく解説されていることから、選定しました。
SkyWayを使って商用レベルのサービスを開発する際に、意識してもらいたい内容となっているため、是非皆さまに読んでいただきたいです。
🏆for Beginner賞
無料でインターネットペットカメラを作ろう (@komasayukiさん)
選出者コメント
ペットを飼っている方なら一度は考えたことがあるであろう、遠隔でペットを見守りたいというアイディアをとても簡単に実現した記事であること、また、記事がプログラミング初心者でも理解しやすい内容になっていることから、選定しました。
カメラを動かしたいという追加のニーズを実現する続編記事も書かれており、プログラミング初心者でも段階的に「よし、作ってみよう!」という気にさせる、楽しい記事だと思いました。
記事投稿いただいたすべての方へ
今回はSkyWayの記事投稿キャンペーンにご参加いただきありがとうございました。
記事内でいただいたフィードバックは今後のサービス改善の参考にさせていただきます。
株式会社PE-BANK
対象テーマ
エンジニアキャリアについてあなたの考えをシェアしよう!
プレゼント🎁
- PE-BANKグッドアンサー賞2名:iPad(第9世代) 10.2インチ Wi-Fiモデル 256GB
🏆PE-BANKグッドアンサー賞①
中卒30歳実務未経験駆け出しがエンジニアになって1年たった。 (@sun33さん)
選出者コメント
エンジニアからも好評(いいねの数)で、かつご自身の実際の経験を踏まえ分かりやすく伝えていただきました。ありがとうございました。
🏆PE-BANKグッドアンサー賞②
「出世」とか「キャリアアップ」が今の若者に響かない理由 (@haihaikazumaさん)
選出者コメント
エンジニアからも好評(いいねの数)で、かつ時代考察を踏まえご自身のお考えを分かりやすく伝えていただきました。ありがとうございました。
株式会社Relic
対象テーマ
新規開発や新技術の検証、導入にまつわる記事を投稿しよう!
プレゼント🎁
- 最優秀賞:Apple iPad mini(Wi-Fi,256GB) スターライト(第6世代)
- 優秀賞2名:Apple AirPods(第2世代)、Amazonギフトカード4,500円分
🏆最優秀賞
Azure Open AI「Add your data」のシンプル設定方法、試した結果の比較と「4つの所感 & 解決案?」 (@YutaroOgawa2さん)
選出者コメント
Azure Opne AIに新たに追加された機能の検証に留まらず、ChatGPTやBing AI Chatとを比較しており、また所感や解決策など丁寧に書かれており読み応えがありました。
データ元の引用や同じ情報が複数ファイルある場合、ファイル毎の権限切り分けなど、独自データを用いた開発を想定する上で確かにと感じる部分でもあり、非常に参考になる記事でした!
🏆優秀賞①
【ポエム版】新規開発のときの技術選定の考え方 (@newtaさん)
選出者コメント
組織が持つ課題や背景、時流などによって正解が変わる事が常な技術選定という領域について、考慮すべき観点について情報を収集し整理しては意思決定するパターンなどが書かれている事に加え、
ご自身の経験を通した言葉であろう文章が垣間見られ、色々共感しつつ読ませていただきました!【保存版】の投稿、期待しております!
🏆優秀賞②
C# で Semantic Kernel:AI で作曲する (複数プラグインを連携させる) (@fsdg-adachi_hさん)
選出者コメント
OpenAIのAPIやSemantic Kernelを組み合わせて作曲するという非常にユニークな試みを記事にしており、イベント期間中様々なアプローチがなされ一体何処までいくのだろうかと内心楽しみにしておりました。
独創性が高くこんな応用もあるのかと考えさせられる内容で惹きつけられるものがありました
総評
多くの記事を投稿いただきありがとうございました!
こんな凄い記事たちの中から選ばなきゃいけないのかと頭を抱え、今回のテーマにした事を若干後悔する程でした。
それ程にどれもとても良い内容で非常に選び難かったです。
イベントが終わり、落ち着いたタイミングにでも別キャンペーンに投稿された記事の発掘会でもしてみたいです。
RUN.EDGE株式会社
対象テーマ
RECOROKUを使ったナレッジ管理や情報共有のユースケースを投稿しよう!
プレゼント🎁
- RECOROKU 最優秀賞:Amazonギフトカード10万円分
- RECOROKU 優秀賞A:Amazonギフトカード3万円分
- RECOROKU 優秀賞B:Amazonギフトカード2万円分
🏆RECOROKU 最優秀賞
RECOROKUで社内勉強会の録画して共有してみた (@t_ymgtさん)
選出者コメント
RECOROKUの使い方を非常に細かく記事にしていただきました。ユーザーの種別でできること・できないことの説明や、各機能についての細かい所管などが書かれており、これからRECOROKUの使用を検討されるユーザーにとっては、非常に価値の高い記事だと思います。また、RECOROKUに対しての機能要望もしっかり書かれており、今後の開発に役立てたいと思います。
🏆RECOROKU 優秀賞A
【チームコラボレーション改善必見】RECOROKUの活用アイデア集おすすめ10選 (@yuki_kitagawaさん)
選出者コメント
RECOROKUをしっかりと使っていただけたことが分かる素晴らしい内容でした。各機能に対する感想にはじめ、実際に使えそうなユースケースのアイディアを10個もご提供いただきました。また、改善点などもしっかり明記いただいている点も高評価でした。
🏆RECOROKU 優秀賞B
RECOROKUでチームの潜在力を引き出そう! (@CornerBookさん)
選出者コメント
ナレッジ管理についてを説明した上で、RECOROKUがなぜナレッジ管理に優れているのかを分かりやすく解説いただきました。表を用いて、RECOROKUが優れている点を説明いただいたのも素晴らしかったです。
バルテス株式会社
対象テーマ
コマンドライン実行機能が実装される「T-DASH」を使って、CI/CD連携をしてみよう!
プレゼント🎁
- 最優秀賞:PlayStation 5(CFI-1200A01)
- 優秀賞:ドクターエア エクサガンハイパー , 3Dアイマジックタッピング
- 変態賞:Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション
- 記事投稿ありがとう(投稿者全員):Amazonギフトカード1,000円分
🏆最優秀賞
T-DASH×GitLabでCI/CDを実現させてみた (@masayakomonoさん)
選出者コメント
まだ公式でチュートリアルが公開されていないGitLabを使った連携で記事を執筆いただけました。
そのままサイトに掲載したいレベルで詳細な連携の設定の説明など、非常にわかりやすい記事になっており、最優秀賞として選定させていただきました。
🏆優秀賞
T-DASH×GitHubActions×DockerでCICD完全攻略 (@tom_a_12さん)
選出者コメント
CI/CD連携の構築の順番がわかりやすく整理されていて、非常に参考になるという声が社内からもあり、優秀賞として選定させていただきました。
🏆変態賞
T-DASHのGitHub Actions向けカスタムアクションを作った (@komasayukiさん)
選出者コメント
GitHub Actionsのカスタムアクションの作成までチャレンジしていただき、無事動作していたようです。
一歩踏み込んだ使い方をしていただけた点を変態賞として選定させていただきました。
Qiita運営テーマ
対象テーマ
はじめての記事投稿
プレゼント🎁
- いいね賞3名:Qiitanぬいぐるみ
- 祝初投稿!賞5名:Qiitanピンバッジ
🏆いいね賞
🏆祝初投稿!賞
@Mt_rikkyoさん
@shuncaskさん
@yuyanwさん
@nanashi0605さん
@fjtak2さん
Organization対抗戦
プレゼント🎁
- 総合いいね賞:Qiitan ぬいぐるみ(Organizationメンバー数に応じて配布、最大20体)
- 記事投稿メンバー最多賞:Qiita Tシャツ(Organizationメンバー数に応じて配布、最大10枚)
- 平均投稿数賞:Qiita Tシャツ(Organizationメンバー数に応じて配布、最大10枚)
- 少人数部門いいね賞:Qiitan ぬいぐるみ(Organizationメンバー数に応じて配布、最大10体)
🏆総合いいね賞
KDDIアジャイル開発センター株式会社
🏆記事投稿メンバー最多賞
KDDIアジャイル開発センター株式会社
株式会社Relic
🏆平均投稿数賞
Avis
🏆少人数部門いいね賞
株式会社オーイーシー
参加者賞
総合いいね賞
プレゼント🎁
- 総合いいね賞_1位:Qiitan ぬいぐるみ、Amazonギフトカード 5,000円分
- 総合いいね賞_2位:Qiita Tシャツ、Amazonギフトカード 3,000円分
- 総合いいね賞_3位:Qiitan ピンバッジ、Amazonギフトカード 2,000円分
🏆総合いいね賞_1位
社内勉強会で生成AIについて発表したので70ページの資料を公開する! (@hedgehog051さん)
🏆総合いいね賞_2位
配慮のできないエンジニアとの付き合い方 (@Yametaroさん)
🏆総合いいね賞_3位
凄腕エンジニアさんから学んだ例外の話 (@TairaNozawaさん)
前半戦いいね賞
プレゼント🎁
- 前半戦いいね賞_1位:Qiitan ぬいぐるみ
- 前半戦いいね賞_2位:Qiita Tシャツ
- 前半戦いいね賞_3位:Qiitan ピンバッジ
🏆前半戦いいね賞_1位
配慮のできないエンジニアとの付き合い方 (@Yametaroさん)
🏆前半戦いいね賞_2位
凄腕エンジニアさんから学んだ例外の話 (@TairaNozawaさん)
🏆前半戦いいね賞_3位
社内勉強会で生成AIについて発表したので70ページの資料を公開する! (@hedgehog051さん)
後半戦いいね賞
プレゼント🎁
- 後半戦いいね賞_1位:Qiitan ぬいぐるみ
- 後半戦いいね賞_2位:Qiita Tシャツ
- 後半戦いいね賞_3位:Qiitan ピンバッジ
🏆後半戦いいね賞_1位
エンジニアさん、正論ばっか吐いてないで相手を褒めてください (@Yametaroさん)
🏆後半戦いいね賞_2位
ChatGPT先生のお陰でネットワークスペシャリストに合格した話 (@namn1125さん)
🏆後半戦いいね賞_3位
ふりかえり手法「象、死んだ魚、嘔吐」でチームの闇と向き合おう (@piyonakajimaさん)
参加賞
プレゼント🎁
参加賞5名:Qiitan ピンバッジ
🏆参加賞
@benjuwanさん
@MYuさん
@ykkkさん
@xmz-kanekoさん
@yuppe-namuraさん
商品の発送について
受賞者の皆さまにはQiitaにご登録いただいているメールアドレス宛に、近日中に賞品の送付先を伺うご連絡を差し上げます。
お手数ですがご対応いただけますと幸いです。
※期日までにご返信をいただけない場合は次の対象者の方へプレゼント贈与させていただきます、ご了承ください。
※商品の入荷状況により発送が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
さいごに
Qiita Engineer Festa 2023はいかがでしたでしょうか。
過去のQiita Engineer Festaで最大の投稿数となりました。皆さま、投稿してくださり、ありがとうございます!!
今後もエンジニアを最高に幸せにするためにより良いサービスの提供ができるよう努めて参ります。
これからもQiitaをよろしくお願いします🚀
- ※Qiita Engineer FestaはQiita株式会社による提供です。
- ※Qiita Engineer Festaについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
- ※Qiita株式会社 運営スタッフ (support@qiita.com) までお願いいたします。
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。