情報共有ツールお悩みNight #1の情報共有ツールを紹介します
こんにちは、情報共有ツールお悩みNight #1にむけて、
いろいろと準備をしている今日このごろな @htomine & @so1_ です。
(すでに募集は終了しています、もし興味をもっていただけたら次回にぜひご参加ください!)
情報共有ツールお悩みNightは、「ソフトウェア開発チームでの情報共有ツールの活用について、悩みや知見を共有するのが目的のイベント」です。当日はリアルの場に集まるイベントなのですが、悩みや知見の共有、オンラインでもできたほうがよくない?事前にオンラインで雰囲気がわかってる方が当日もはなしやすくなるんじゃない?などと考えて、参加申し込みをしていただいたみなさまをQiita:Teamに招待しました。
さて、そんな状態で当日に向けてやっていくなかで、いろんなツールをつかっていくことになったので、今回はそれをご紹介しようかとおもいます。
Qiita:Team
Incrementsのイベントだし、情報共有のイベントだし、使っちゃおうよ!ってなノリで使い始めました。みなさん書き込みしてくれて嬉しい。
- 利用目的
- 自己紹介のテンプレートを作ってみなさんに自己紹介してもらいました
- 当日の運営についての相談や途中経過の報告をしています
- みんながもっとわいわいはなせたり自由に投稿できるような雰囲気になったらいいなーと思ってます
- 運営用に別途もう一個Qiita:Teamを使っていて、みなさんのいるところに投稿するまえの原稿やブログの下書きを運営チームでチェックしたりしています
- 所感
- 情報共有ツールに興味があるひとがあつまってるだけあって反応が早い
- 企画をねるときに自己紹介が良いインプットになっている
自己紹介のテンプレート
イベントに参加するみなさんが会話しやすくなるように、気を使ったつもり。。
レスポンスをもらえてやる気が出る。反応はやい
情報共有ツールのイベントだけあって、みなさまレスポンスが早くてイベントにむけて気分がもりあがっていってとても嬉しいです。
Slack
みなさんご存知Slack。参加者のみなさまとは最初使っていませんでした。
- 利用目的
- 運営チームのやりとり
- 参加者向け通知の受け口
- 所感
- 当初Slackは運営チームのなかだけで使っていました。これは、Slackをしていたらもりあがってはなせてよい反面、Slackを見れる頻度が参加者のなかで違うことにより、通知が邪魔になってしまうことがあると考えたからです。
- でも、動きが見えないなーという声があったので新たに通知用のSlackを作りました
- TIPS
slackin
参加者のみなさまにむけてSlack Teamを作ろう、ということになって、ぽいぽい入りたい人が入れるように使うことにしました。便利でかっこいいうえに簡単でおすすめ。
- 利用目的
- Slack Teamに自由参加してもらうためのフォーム
- 所感
- セットアップめちゃくちゃ簡単
- SlackのAPIトークンを取得
- Slackにログインしてweb apiのAuthenticationのところでcreate tokenしてそこに表示されるAPIトークンを確認
- slackinレポジトリのREADMEに記載の「Deploy to Heroku」ボタンを押す :shipit: (要Herokuアカウント)
かんたん!たったの2ステップ
Google Form
リストにしたい情報を多くの人からもらうのに便利。アカウントない人にも使ってもらえるのもとてもよい。
- 利用目的
- お題をあつめたかったので
- あとでアンケートにも使う予定
- 所感
- レスポンスが早いと、リアルタイムでスプレッドシートが更新されてめっちゃきもちいい
Google Spreadsheet
同時に編集するとすごい楽しい。ブレストとかするのにも良いです。
- 利用目的
- 忘れてはならんぞ、という箇条書き系を一箇所にまとめています
- 所感
- リアルタイムに双方でみれるのがとても好き
padlet (オンライン付箋ツール)
付箋を使いたい、同時に編集したい、ってことで探しました。
- 利用目的
- リスト化されたみなさまからいただいた問題の量がふえてグルーピングするため
- 所感
- 便利!
- アクセス権も設定できる
- 共同編集をする人はアカウントが必要
- ちょっとバグっぽく動かす前の位置に付箋がのこったりすることあるけどリロードすればok
- Configも結構充実
もうちょいありそうな気もするけれども
かなりながくなってきたのでこの辺で!
1つでも役にたつ使い方やツールがあればうれしいです。😸
ここまで読んでくれた方へ
情報共有ツールお悩みNightに興味がでたら、よかったらこのフォームに連絡先をいれておいてください。
次回開催が決まったらご連絡します。