競技プログラミング研究月間 – みんなでさらなる高みを目指そう 結果発表🚀

こんにちは、Qiita運営スタッフです。

6月1日(火)〜6月30日(水)の期間に開催いたしました記事投稿イベント 競技プログラミング研究月間 – みんなでさらなる高みを目指そう へのたくさんのご参加、誠にありがとうございます!

今回のイベントでは、合計54名の方にご参加いただき、29本もの記事が投稿されました!
ご投稿いただき誠にありがとうございます🎉

競技プログラミングの基本概念のご説明から、実戦的な問題解説まで多くの記事をご投稿いただくことができました!

今回はご投稿記事の紹介とLGTM数ランキングを発表いたします!

Qiita運営ピックアップ記事

たくさんのご投稿の中から、Qiita運営がおすすめ記事をピックアップしました!
まだ記事を確認できていない方はご参考にしてみてください!

【AtCoder解説】PythonでABC207のA,B,C問題を制する! by @u2dayo

AtCoderのABC207の問題解説記事です。
図解など、解放を理解しやすい工夫もされており、とても勉強になる記事となっています。

~AtCoderで緑Ratingになりました~ by @rute_not_route

AtCoderの緑になるまで力を入れるべき点についての説明が書かれています。
これから競技プログラミングを始める方にも参考になる内容となっています。

【アルゴリズム】JavaScriptでツリー問題を解く by @suzuki0430

JavaScriptでツリーの実装を行う方法についての解説記事です。
普段競技プログラミングをJavaScriptで行っている方にとって役に立つものになっています。

LGTMランキング

LGTMが多かった人気記事TOP10を発表いたします!

順位記事ユーザーLGTM
🥇【AtCoder解説】PythonでABC207のA,B,C問題を制する!@u2dayo    31
🥈【AtCoder解説】PythonでABC206のA,B,C,D問題を制する!@u2dayo    23
🥉~AtCoderで緑Ratingになりました~@rute_not_route      7
 4【アルゴリズム】JavaScriptでツリー問題を解く@suzuki0430      4
 5【アルゴリズム】JavaScriptでソート問題を解く@suzuki0430      3
 6ABC205 Python3解説(A問題~D問題)@rute_not_route      2
 7競技プログラミングにおける数値の扱い@trineutron      2
 8【深さ優先探索】数学一切できない文系Fラン卒の俺がDFS/BFSの実装を解説する【幅優先探索】@saito_ry      2
 9[競プロ]いもす法実装【Java】@aja_min      1
10【アルゴリズム】JavaScriptで連結リスト問題を解く@suzuki0430      1

多数のご投稿ありがとうございました🙏

上記以外にもたくさんの方からご投稿をいただきました!
どの記事も学びの多い記事となっておりますので、ぜひご覧ください。

記事ユーザー
【AtCoder解説】PythonでABC207のA,B,C問題を制する!@u2dayo
【AtCoder解説】PythonでABC206のA,B,C,D問題を制する!@u2dayo
~AtCoderで緑Ratingになりました~@rute_not_route
【アルゴリズム】JavaScriptでツリー問題を解く@suzuki0430
【アルゴリズム】JavaScriptでソート問題を解く@suzuki0430
ABC205 Python3解説(A問題~D問題)@rute_not_route
競技プログラミングにおける数値の扱い@trineutron
【深さ優先探索】数学一切できない文系Fラン卒の俺がDFS/BFSの実装を解説する【幅優先探索】@saito_ry
[競プロ]いもす法実装【Java】@aja_min
【アルゴリズム】JavaScriptで連結リスト問題を解く@suzuki0430
[競プロ]ダイクストラ実装、優先度付きキュー【Java】@aja_min
CODE FESTIVAL 予選の過去問を解いてみた感想。@tobi-on-central
【アルゴリズム】JavaScriptで反転問題を解く@suzuki0430
Codeforces Round #722 (Div. 2) C. Parsa’s Humongous Tree 木DP@recuraki
Codeforces Round #722 (Div. 2) B. Sifid and Strange Subsequences@recuraki
Typical DP Contest (Atcoder) のA問題をプログラム初心者が考えてみた part3 貰うDP編@Ru_no4
CODE FESTIVAL 予選の過去問はこんな感じなのか。@tobi-on-central
競技プログラミングにおけるPython定数倍高速化Tips@cakesenbei
【アルゴリズム】JavaScriptで文字列問題を解く@suzuki0430
[競プロ]強連結成分分解実装【Java】@aja_min
【アルゴリズム】JavaScriptでフィボナッチ数列問題を解く@suzuki0430
Typical DP Contest (Atcoder) のA問題をプログラム初心者が考えてみた part2 配るDP編@Ru_no4
【アルゴリズム】JavaScriptで部分配列問題を解く@suzuki0430
ARC122_C (128bit整数使用, Rust)@YTOK
【アルゴリズム】JavaScriptでステップ/ピラミッド問題を解く@suzuki0430
C++でDPする際の配列順序とvector or 単純配列に関する実験と考察 (AGC054-B – Greedy Divisionを題材として)@recuraki
【アルゴリズム】JavaScriptでFizzBuzz問題を解く@suzuki0430
【アルゴリズム】JavaScriptでキュー/スタック問題を解く@suzuki0430
AtCoder ARC121 B – RGB Matching 後半パートの最小費用流による解法 MinCostFlow@recuraki

なお7月1日(木)より、 Qiitaにおける記事投稿イベントとライブ配信イベント「Qiita エンジニアフェスタ 2021 Online Meetup」 から構成される複合型イベント 「Qiita エンジニアフェスタ 2021」 が開催中です!

記事投稿イベントでは合計12本ものテーマをご用意しておりますので、皆様の興味のあるテーマがきっと見つかるはずです!
自分に合ったテーマを見つけて、ぜひQiitaでアウトプットしてみてください💪

▼Qiita エンジニアフェスタ 2021 記事投稿イベントへの参加はこちらから
記事投稿期間:2021年7月1日(木)15時00分〜8月25日(水)23時59分

▼Qiita エンジニアフェスタ 2021 Online Meetupへの参加はこちらから
開催日時:2021年9月9日(木)19時00分〜21時10分(開場18時50分)