外部リンクへの属性が変わります
オリンピックが終わり、腑の抜けたようになっている方も多いかと思いますが、お元気でしょうか? 私は元気です。
takorattaです。
この度、QiitaおよびQiita:Teamの投稿記事からの外部リンク(*.qiita.com宛ではないリンク)が含まれていた場合、そのリンクに以下の属性が付与されるように変更いたしました。
- rel=”nofollow”
- target=”_blank”
rel="nofollow" はそのリンクを辿らないように、検索エンジンに指示する属性です。QiitaのようなUGC/CGMサイトにおいてそのリンク先の信頼性を保証できない場合に付けるように推奨されており、この度、QiitaとQiita:Teamでもその対応をすることにしました。ただし、実際には、Qiita:Teamに関しては検索エンジンのクロール対象ではありませんので、この変更でも実質的には何も変わりません。
target="_blank" はリンク先を別タブや別ウィンドウで開く属性で、多くのユーザーから希望されていた挙動です。
rel="nofollow" はユーザーの方の挙動には一切変更はありませんが、 target="_blank" はリンク先が別タブもしくは別ウィンドウで開かれるようになります。ユーザーの皆様の投稿記事の閲覧性を向上するための変更となります。
これからも、QiitaおよびQiita:Teamの改善を続けてまいりますので、よろしくお願い致します。
【追記 2016/10/05】
target="_blank" に加え、rel="noopener"も付与するようにいたしました。
rel="noopener" については、WHATWG HTML Living Standard 4.6.6.11 Link type “noopener” をご覧ください。
Happy Hacking!
takoratta
